健康保険適用判定ツール

健康保険適用判定ツール

整骨院の健康保険の取扱の基準は全国同一ですが、イメージと実態が違うという事も多々あると聞いています。

そこで、ご自身の状態が健康保険の適用なのかを簡易判定するツールをご用意しています。

以下の注意事項に目を通したうえでご使用ください。

注意事項

・適用の可能性がありと出ても、確実に使用を保証をするものではありません。

・病院での適用と出た場合、「整骨院での健康保険の範囲にない症状」の可能性が高いです。病院と適用条件が異なっておりますので予めご了承ください。

・回答をせずに飛ばしてしまうと正確な判定ができないことがあります。スキップが必要な設問以外は飛ばさないようお願いいたします。

ツールを使ってみる

問1 : 痛いところがありますか? それは最近のものですか? ※最近=おおよそ2週間以内
問2 : 痛みに原因が思い当たりますか?
問3 : ※問2に思い当たらないと回答した方はスキップを選択してください。 痛みはどのような状況で起きましたか?
問4 : ※問3でお仕事中以外に回答した方はスキップを選択して下さい。 お仕事中で痛めた際の状況を教えてください
問5 : 問3で運転中意外に回答した方はスキップを選択してください。 運転中、乗り物内でのけが(事故など)の状況について教えてください
問6 : 整骨院で希望する施術を教えてください
問7 : あなたの症状のすべてに対して「整骨院の」健康保険の適用でない場合、希望することを教えてください 問2で運転中、仕事中と回答した方はスキップをおして下さい。診断結果が正式に反映されない可能性があります。
問8 : 病院と整骨院の健康保険の取扱の範囲が違う事はご存じですか?
問9 : 整骨院の健康保険の場合、ケガの処置、リハビリがメインであり、揉んだり叩いたりは自費の対応になることをご存じですか?
問10 : 適用症状以外で健康保険を使用することを依頼された場合、発覚時整骨院側は免許を取り上げられて二度と働けなくなるので応じることはできない旨ご了承いただけますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました